サーバー/インフラ

ConoHa WING(コノハウィング)とは?メリット・デメリットと他社サーバーとの比較を徹底解説

ConoHa WING(コノハウィング)とは?メリット・デメリットと他社サーバーとの比較を徹底解説

WordPress でブログやアフィリエイトサイトを始めるとき、最初に悩むのが「どのレンタルサーバーを選ぶか」ではないでしょうか。数あるレンタルサーバーの中でも、ConoHa WING(コノハウィング) は「国内最速」「初心者でも簡単」と評判の高速レンタルサーバーです。

しかし、「本当に初心者でも使えるの?」「他のサーバーと何が違うの?」「デメリットはないの?」と疑問に思う方も多いはずです。

この記事では、ConoHa WING の メリット・デメリット他社サーバー(エックスサーバー・ロリポップ)との比較おすすめの人・向いていない人 を徹底解説します。WordPress 初心者の方でも、この記事を読めば ConoHa WING が自分に合っているかどうかが分かります。

1時間2円から、国内最速・高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】

ConoHa WING の基本情報

ConoHa WING とは?

ConoHa WING(コノハウィング) は、GMOインターネット株式会社が 2018年 に提供を開始した高速レンタルサーバーです。サービス開始から約4年で 50万アカウント を突破し、WordPress ブロガーやアフィリエイターから高い評価を得ています。

「ConoHa」シリーズは VPS(仮想専用サーバー)として 2013年 から提供されていましたが、2018年 に共用レンタルサーバー版として「ConoHa WING」が誕生しました。

運営会社

  • 運営会社: GMOインターネット株式会社
  • サービス開始: 2018年9月
  • 親サービス: ConoHa VPS(2013年〜)
  • 実績: 運営開始から4年で50万アカウント突破

GMOインターネットは、国内最大級のインターネットインフラ企業であり、「お名前.com」「ムームードメイン」などドメイン事業でも有名です。

ConoHa WING の主要な3つの特徴

ConoHa WING は、以下の3つの特徴で他社レンタルサーバーと差別化されています。

1. 国内最速の表示速度

ConoHa WING は、GMOインターネット株式会社の調査で 国内最速 を記録しています。2位のレンタルサーバーの約2倍の速度を誇り、WordPress サイトの表示速度が速いため、SEO(検索順位)にも有利です。

高速化の秘密は、WEXAL(ウェクサル) という AI搭載の高速化エンジンです。ページの読み込み速度を自動で最適化し、訪問者のストレスを減らします。

2. WordPress の簡単セットアップ

ConoHa WING には「WordPress かんたんセットアップ」という機能があり、初心者でも 最短10分 で WordPress サイトを開設できます。通常、WordPress の開設には以下の手順が必要です。

  • ドメインの取得
  • サーバーの契約
  • WordPress のインストール
  • SSL証明書の設定

ConoHa WING では、これらの作業が すべて自動 で完了します。初心者にとって、この手軽さは大きなメリットです。

3. 独自ドメインが2つ永久無料

ConoHa WING の「WINGパック」(長期契約プラン)を契約すると、独自ドメインが 2つまで永久無料 で取得できます。通常、ドメインの更新料は年間 1,500〜3,000円 かかるため、これは大きなコストメリットです。

例えば、.com .net .jp などの人気ドメインも無料対象に含まれます。

ConoHa WING の5つのメリット

ConoHa WING の5つのメリット
WordPress初心者におすすめの理由
1
国内最速の表示速度
WEXAL AI搭載で2位の2倍速い
SEOで有利・直帰率改善
2
🌐
独自ドメイン2つ無料
通常年間3,000円が永久無料
5年で15,000円の節約
3
📱
WordPress簡単セットアップ
最短10分でサイト開設
初心者でも迷わず設定完了
4
💰
初期費用無料・時間課金
初期費用0円
時間単位(2.5円/時〜)で試せる
5
🔒
充実のセキュリティ機能
無料SSL(年間6,600円相当)・自動バックアップ14日分・WAF標準装備
安心してサイト運営できる

ここでは、ConoHa WING の代表的な 5つのメリット を詳しく解説します。

メリット① 国内最速の表示速度(WEXAL AI 搭載)

ConoHa WING の最大の強みは、国内最速の表示速度 です。

なぜ速度が重要なのか?

Googleの調査によると、ページの読み込み時間が 1秒から3秒に増えると、直帰率が32%増加 することが分かっています。つまり、サイトの表示速度が遅いと、訪問者がすぐに離脱してしまい、収益機会を失ってしまいます。

また、Google は検索順位の決定要素として「ページ速度」を重視しており、速いサイトほど SEO で有利になります。

ConoHa WING の速度の秘密

ConoHa WING が速い理由は、以下の3つの技術です。

  1. 最新の高速 Web サーバー「nginx」を採用
    従来の Apache よりも高速にリクエストを処理
  2. SSD ストレージ(NVMe)を採用
    従来の HDD の約10倍の読み書き速度
  3. WEXAL(AI搭載高速化エンジン)
    ページの読み込み速度を自動で最適化。画像の遅延読み込み、キャッシュの最適化などを AI が自動実行

実際に、ConoHa WING 公式サイトによると、2位のレンタルサーバーの2倍の速度 を記録しています。

1時間2円から、国内最速・高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】

メリット② 独自ドメインが2つ永久無料

ConoHa WING の「WINGパック」を契約すると、独自ドメインが 2つまで永久無料 で取得できます。

通常のドメイン費用

ドメインを通常取得すると、以下の費用がかかります。

  • .com ドメイン: 年間 1,500円
  • .net ドメイン: 年間 1,500円
  • .jp ドメイン: 年間 3,000円

ConoHa WING なら、これらのドメインが 2つまで永久無料 です。

具体的なコストメリット

例えば、.com ドメインを2つ取得した場合、年間 3,000円 のコスト削減になります。5年間使えば 15,000円 の節約です。

また、「更新を忘れてドメインが失効した」というトラブルも防げます。

メリット③ WordPress 簡単セットアップ

ConoHa WING には「WordPress かんたんセットアップ」という機能があり、初心者でも 最短10分 で WordPress サイトを開設できます。

通常の WordPress 開設手順

通常、WordPress を開設するには以下の手順が必要です。

  1. ドメインを取得する
  2. レンタルサーバーを契約する
  3. ドメインとサーバーを紐づける
  4. WordPress をインストールする
  5. SSL証明書を設定する

これらの作業には、初心者だと 2〜3時間 かかることもあります。

ConoHa WING ならすべて自動

ConoHa WING の「WordPress かんたんセットアップ」を使えば、上記の作業が すべて自動 で完了します。

必要な情報を入力するだけ

  • サイト名
  • ユーザー名
  • パスワード
  • WordPress テーマ(任意)

これだけで、WordPress サイトが開設されます。

メリット④ 初期費用無料・時間単位課金

ConoHa WING は、初期費用が無料 です。

他社サーバーの初期費用

多くのレンタルサーバーでは、以下のような初期費用がかかります。

  • エックスサーバー: 無料(2023年〜)
  • ロリポップ: 無料(2023年〜)
  • さくらレンタルサーバー: 無料

最近は初期費用無料が主流ですが、ConoHa WING も当然 初期費用無料 です。

時間単位課金が可能

ConoHa WING の特徴的な機能として、時間単位課金 があります。

  • 通常プラン(時間課金): 2.5円/時〜
  • WINGパック(長期契約): 月額 678円〜

短期間だけサーバーを使いたい場合、時間単位で課金できるのは便利です。

メリット⑤ 充実のセキュリティ機能(SSL、自動バックアップ)

ConoHa WING には、セキュリティ機能 が充実しています。

無料独自 SSL

SSL証明書(https化)が 無料 で利用できます。通常、SSL証明書は年間 6,600円 かかりますが、ConoHa WING では無料です。

SSL化すると、以下のメリットがあります。

  • Google の検索順位で有利になる
  • 訪問者に「安全なサイト」と認識される
  • セキュリティが向上する

自動バックアップ(14日分)

ConoHa WING では、過去14日分のデータを自動でバックアップ しています。

万が一、サイトが改ざんされたり、データが消えたりしても、バックアップから復元できます。

WAF(Web Application Firewall)

ConoHa WING には、WAF が標準装備されています。WAF は、不正アクセスやサイバー攻撃からサイトを守るセキュリティ機能です。

他社サーバーでも WAF は提供されていますが、ConoHa WING の WAF は 個別除外設定が可能 で、誤検知を防げます。

ConoHa WING の4つのデメリット

ConoHa WING には多くのメリットがありますが、デメリット もあります。ここでは、正直にデメリットを解説します。

デメリット① 無料お試し期間がない

ConoHa WING には、無料お試し期間がありません

他社サーバーのお試し期間

他のレンタルサーバーでは、以下のようなお試し期間があります。

  • エックスサーバー: 10日間無料お試し
  • ロリポップ: 10日間無料お試し
  • さくらレンタルサーバー: 14日間無料お試し

ConoHa WING には、このような無料期間がありません。

対策

ただし、ConoHa WING には 時間単位課金プラン があるため、短期間だけ試すことができます。

  • 時間課金: 2.5円/時〜
  • 1日(24時間): 60円

1日 60円 で試せるため、実質的には「格安お試しプラン」と言えます。

デメリット② サポート時間が限定的(平日10-18時のみ)

ConoHa WING のサポート時間は、平日10時〜18時のみ です。

サポート方法

ConoHa WING のサポートには、以下の3種類があります。

  • 電話サポート: 平日10-18時
  • メールサポート: 24時間受付(返信は営業時間内)
  • チャットサポート: 平日10-18時

他社との比較

他のレンタルサーバーも、同様のサポート時間です。

  • エックスサーバー: 平日10-18時(電話・チャット)、メールは24時間
  • ロリポップ: 平日10-18時(電話・チャット)、メールは24時間

土日祝日にトラブルが発生した場合、即座にサポートを受けられない点はデメリットです。

対策

ConoHa WING は マニュアルよくある質問(FAQ) が充実しているため、多くのトラブルは自己解決できます。

デメリット③ 運営歴が短い(2018年〜)

ConoHa WING のサービス開始は 2018年 です。他の老舗レンタルサーバーと比べると、運営歴が短いです。

他社との比較

  • エックスサーバー: 2003年〜(20年以上)
  • ロリポップ: 2001年〜(20年以上)
  • さくらレンタルサーバー: 1996年〜(25年以上)
  • ConoHa WING: 2018年〜(約6年)

運営歴が短いと、以下のデメリットがあります。

  • ネット上の情報が少ない
    トラブル時の解決方法が見つかりにくい
  • 長期的な安定性が不明
    10年後も安定してサービスが継続されるか不明

対策

ConoHa WING の親サービス「ConoHa VPS」は 2013年 から運営されており、GMOインターネットという大手企業が運営しているため、突然サービスが終了するリスクは低い です。

また、近年は ConoHa WING の情報も増えてきており、ブログやYouTube で多くの解説記事・動画が公開されています。

デメリット④ 途中解約の返金なし

ConoHa WING の「WINGパック」(長期契約プラン)は、途中解約しても返金されません

  • 36ヶ月契約(月額678円): 総額 24,408円
  • 契約から1年後に解約: 残り24ヶ月分(16,272円)は返金されない

他社との比較

他のレンタルサーバーも、同様に途中解約の返金はありません。

  • エックスサーバー: 返金なし
  • ロリポップ: 返金なし

対策

長期契約を検討する際は、本当に続けられるか をよく考えましょう。もし不安な場合は、まず 12ヶ月契約 から始めるのがおすすめです。

他社サーバーとの比較【図解あり】

ここでは、ConoHa WING と エックスサーバーロリポップ を比較します。

主要レンタルサーバー 徹底比較
ConoHa WING vs エックスサーバー vs ロリポップ
比較項目 ConoHa WING エックスサーバー ロリポップ
月額料金 678円〜 990円〜 550円〜
初期費用 無料 無料 無料
無料お試し なし 10日間 10日間
表示速度 ★★★★★ ★★★★☆ ★★★☆☆
使いやすさ ★★★★★ ★★★★☆ ★★★☆☆
独自ドメイン無料 2つ 2つ 1つ
自動バックアップ 14日分 14日分 7日分
サポート時間 平日10-18時 平日10-18時 平日10-18時
運営歴 2018年〜(6年) 2003年〜(20年) 2001年〜(22年)
おすすめ度 ★★★★★ ★★★★☆ ★★★☆☆
※ 月額料金は36ヶ月契約時の料金(税込)
※ 表示速度・使いやすさは編集部評価
📌 選び方のポイント
  • 速度重視・初心者ConoHa WING
  • 長い運営実績・情報量エックスサーバー
  • 最安値・コスパ重視ロリポップ

1時間2円から、国内最速・高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】

料金比較

12ヶ月契約の場合

  • ConoHa WING: 月額 941円(年間 11,292円)
  • エックスサーバー: 月額 1,100円(年間 13,200円)
  • ロリポップ: 月額 550円(年間 6,600円)

36ヶ月契約の場合

  • ConoHa WING: 月額 678円(年間 8,136円)
  • エックスサーバー: 月額 990円(年間 11,880円)
  • ロリポップ: 月額 550円(年間 6,600円)

結論: 料金だけで見ると、ロリポップが最安ConoHa WING は中間エックスサーバーが最も高い です。

ConoHa WING がおすすめの人・向いていない人

ここでは、ConoHa WING が おすすめの人向いていない人 を整理します。

ConoHa WING がおすすめの人

① WordPress 初心者

ConoHa WING は、「WordPress かんたんセットアップ」により、最短10分 で WordPress サイトを開設できます。初心者にとって、この手軽さは大きなメリットです。

② 速度重視のブロガー・アフィリエイター

ConoHa WING は 国内最速 のレンタルサーバーです。SEO(検索順位)を重視するブロガーやアフィリエイターには最適です。

③ シンプルな管理画面が好きな人

ConoHa WING の管理画面は シンプルで分かりやすい です。複雑な設定が苦手な人におすすめです。

④ 独自ドメインを複数使いたい人

ConoHa WING の「WINGパック」では、独自ドメインが 2つまで永久無料 です。複数のサイトを運営したい人に向いています。

⑤ AI による高速化を試したい人

ConoHa WING には WEXAL(AI搭載高速化エンジン) が標準装備されています。AI による自動最適化を試したい人におすすめです。

ConoHa WING が向いていない人

① 無料お試しが必須の人

ConoHa WING には 無料お試し期間がありません。どうしても無料で試したい場合は、エックスサーバーロリポップ がおすすめです。

② 土日にサポートが必要な人

ConoHa WING のサポート時間は 平日10-18時のみ です。土日にトラブルが発生した場合、即座にサポートを受けられません。

土日のサポートが必要な場合は、メールサポートが充実している ロリポップ がおすすめです。

③ 最安値を求める人

料金だけで見ると、ロリポップ の方が安いです。

  • ConoHa WING: 月額 678円〜
  • ロリポップ: 月額 550円〜

最安値を求める場合は、ロリポップ がおすすめです。

④ 長い運営実績を重視する人

ConoHa WING のサービス開始は 2018年 です。運営歴が短いため、長期的な安定性を重視する人には エックスサーバー(2003年〜)がおすすめです。

よくある質問(Q&A)

Q1. ConoHa WING に無料お試し期間はありますか?

A. いいえ、ConoHa WING には無料お試し期間がありません。

ただし、時間単位課金プラン があるため、短期間だけ試すことができます。

  • 1日(24時間): 60円
  • 1週間(7日間): 420円

実質的には「格安お試しプラン」と言えます。

Q2. ConoHa WING とエックスサーバーの違いは何ですか?

A. 主な違いは以下の通りです。

項目 ConoHa WING エックスサーバー
月額料金 678円〜 990円〜
表示速度 国内最速(WEXAL AI搭載) 高速
管理画面 シンプル 多機能(少し複雑)
運営歴 2018年〜 2003年〜
無料お試し なし 10日間

速度と使いやすさを重視するなら ConoHa WING長い運営実績と情報量を重視するならエックスサーバー がおすすめです。

Q3. WordPress 初心者でも使えますか?

A. はい、WordPress 初心者でも簡単に使えます。

ConoHa WING には「WordPress かんたんセットアップ」という機能があり、最短10分 で WordPress サイトを開設できます。

必要な情報を入力するだけで、以下の作業が自動で完了します。

  • ドメインの取得
  • WordPress のインストール
  • SSL証明書の設定

Q4. サポート体制はどうですか?

A. ConoHa WING のサポートは、以下の3種類です。

  • 電話サポート: 平日10-18時
  • メールサポート: 24時間受付(返信は営業時間内)
  • チャットサポート: 平日10-18時

土日祝日はサポートが休みですが、マニュアルよくある質問(FAQ) が充実しているため、多くのトラブルは自己解決できます。

Q5. 途中解約できますか?

A. はい、途中解約できます。

ただし、WINGパック(長期契約プラン)の場合、残りの期間分の返金はありません

例えば、36ヶ月契約を1年後に解約しても、残り24ヶ月分の料金は返金されません。

長期契約を検討する際は、本当に続けられるか をよく考えましょう。

1時間2円から、国内最速・高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】

まとめ

ConoHa WING は、国内最速の表示速度WordPress の簡単セットアップ独自ドメイン2つ無料 という3つの強みを持つ高速レンタルサーバーです。

ConoHa WING のメリット

  • ✅ 国内最速の表示速度(WEXAL AI搭載)
  • ✅ 独自ドメイン2つが永久無料
  • ✅ WordPress 簡単セットアップ
  • ✅ 初期費用無料・時間単位課金
  • ✅ 充実のセキュリティ機能(SSL、自動バックアップ)

ConoHa WING のデメリット

  • ❌ 無料お試し期間がない
  • ❌ サポート時間が限定的(平日10-18時のみ)
  • ❌ 運営歴が短い(2018年〜)
  • ❌ 途中解約の返金なし

こんな人におすすめ

  • WordPress 初心者
  • 速度重視のブロガー・アフィリエイター
  • シンプルな管理画面が好きな人
  • 独自ドメインを複数使いたい人

こんな人には向いていない

  • 無料お試しが必須の人 → エックスサーバー・ロリポップ
  • 土日にサポートが必要な人 → ロリポップ
  • 最安値を求める人 → ロリポップ
  • 長い運営実績を重視する人 → エックスサーバー

ConoHa WING は、速度と使いやすさを重視するなら最有力候補 です。特に、WordPress ブログやアフィリエイトサイトを始める初心者には、「WordPress かんたんセットアップ」により 最短10分 でサイトを開設できる点が大きなメリットです。

もし「無料お試し期間がないのが不安」という場合は、時間課金プラン(1日60円)で短期間試すこともできます。

これから WordPress を始めるなら、ConoHa WING を検討してみてはいかがでしょうか。